名古屋・ジャズ&フュージョン・セレクトショップ / サイバーシーカーズ本館 オンライン・ショップ
★
インフォメーション・コーナー
【ご注文前にご覧下さい】
ご注文前に「注文方法」
(ココ)
を必ずお読み下さい。
★
2025/07/01
【ブラッド・メルドー】2025年、ベルリン放送交響楽団との競演ライブが登場します。
【ブラッド・メルドー】2025年、新トリオでの最新ライブが登場します。
【ジャコ・パストリアス】1986年、自身のグループでのライブ完全版が入荷しました。
★
2025/06/26
【マイルス・デイビス】1987年北米ツアーからシアトル公演が入荷しました。
★
2025/06/24
【チャールズ・ミンガス】最高音質の2タイトルがメガ・ディスクから登場しました。
★
2025/06/23
【廃盤】廃盤復活セールは終了しました。
★
2025/06/19
【マイルス】1975年、ホフストラ大学でのライブ・リマスター盤が入荷しました。
【ウェザー・リポート】1978年、プロビデンス公演のリマスター盤が入荷しました。
【無料ギフト】ウェザー・リポートの初登場音源を掲載しました。
★
2025/06/12
【クリス・ポッター】2025年のジャズフェスで実現したクレイグ・テイボーンとのデュエットが入荷しました。
【ベース・ディザイアーズ】1987年のヨーロッパ・ツアーから超高音質ライブが入荷しました。
【ポール・ブレイ】サックス・プレーヤーとの美音デュエット・ライブが入荷しました。
★
2025/06/10
【マイルス・デイビス】チック・コリアが登場した1984年ライブ全曲版が入荷しました。
★
2025/06/07
【無料ギフト】更新しました。
★
2025/06/05
【マイルス・デイビス】1970年、シアトル公演の音質向上盤が入荷しました。
【ブラッド・メルドー】2024年、ロレーヌ国立歌劇場でのライブがブルーレイで入荷しました。
★
2025/05/28
【マイルス・デイビス】1970年、第4回リフォルニア大学ジャズ・フェスティバルでの音源が入荷しました。
【ハービー・ハンコック】親しい友人とで決したバンドで出演したライブ2枚組が入荷しました。
★
2025/05/23
【ウェザー・リポート】1973年の名古屋公演のサウンドボード音源が入荷しました。
★
2025/05/22
【マーカス・ミラー】2001年ツアーから最高音質のタイトルが入荷しました。
【パット・メセニー】バリトン・ギター1本でのライブが入荷しました。
★
2025/05/21
【キース・ジャレット】無料プレゼントに商品を掲載しました。
★
2025/05/19
【ジョージ・ベンソン】超高画質、5.1サラウンドで収録されたブルーレイが入荷。
【リー・リトナー】2011年、モントルーでのライブの高画質ブルーレイが入荷。
★
2025/05/14
【ソング X】マニア秘蔵音源のライブ4枚組が入荷しました。
【マイルス・トリビュート】初登場音源が最高の音質で登場しました。
【ウェイン・ショーター】最高音質でお聴き頂ける2007年ライブが入荷しました。
★
2025/04/21
【マイルス・デイビス】1990年ライブの無料ギフトは終了しました。
★
2025/04/19
【マイク・スターン】2025年の来日公演は完売しました。
★
2025/04/16
【サンボーン】2016年ツアーから超高画質で収録したブルーレイ・ディスクが入荷しました。
【サンボーン】2013年、豪華クインテットでの超高画質ブルーレイ・ディスクが入荷しました。
【マイケル・ブレッカー】1989年ツアーから初登場となるサウンドボード音源盤が入荷しました。
★
2025/04/12
【チック・コリア】アコーステック・ジャズの実力者を伴ったライブが入荷しました。
【ジョン・マクラフリン】1991年、ボトムラインでのライブ第2部が入荷しました。
当店オススメ 今日の1枚
シャトーヴァロン 1973
アムステルダム 1964
ユーロナイト 2004
ヴァイツ・ナイト
マドリード 1979
ジャケット写真をクリックすると詳細ページが開きます。
ブラッド・メルドー&ベルリン放送交響楽団 / ベルリン 2025
2025年6月14日、クラーク・ランデル指揮「ベルリン放送交響楽団」と共演したプレミアムなライブをオフィシャル級となるサウンドボード音源にて全曲をお聴き頂けるメルドー・ファン垂涎となるタイトルが登場しました。
ブラッド・メルドー・トリオ / バービカン 2025
ジャズ・シーンの先鋭を歩み続ける存在、ブラッド・メルドーがこの夏にリリース予定となる新作のお披露目ライブとなった6月24日のロンドン、バービカンにおけるパフォーマンスをオーディエンスソースとしてはこれを上回るものはないというほどの高音質でお聴き頂けます。
ジャコ・パストリアス・グループ / ピストイア 1986
ジャコにとって最後のヨーロッパ・ツアーとなった1986年ツアーからイタリア、ピストイア有名ホールに出演した模様を劣化が感じられないA級オーディエンス音源を初めて収録したマニア垂涎となるライブ・アルバムとなります。
マイルス・デイビス / シアトル 1987
1987年、来日公演後からスタートした北米ツアーは11回しか公演が無くその意味においても本シアトル公演の音源は非常にレアーな存在となります。しかも、ベスト・ポジションで録音したと思われるベスト・オーディエンス録音で全15曲をお聴き頂けます。
チャールズ・ミンガス・グループ / デフィニィティブ・アン・アーバー 1977
1977年2月、ミシガン大学内のミシガン・ユニオン・ボールルームにおけるライブが海外マニア"Goody's"のリマスター・サウンドボード音源をディスク3枚に3時間以上収録したミンガス・ファン垂涎となる決定版がメガ・ディスクからリリースされました。
チャールズ・ミンガス・カルテット / カーメン 1976
1976年のヨーロッパ・ツアーから9月21日のドイツ、カーメンにおけるライブの模様をドイツ公共放送が2006年に再放送した極上レベルの音源を初めて収録したタイトルがメガ・ディスクからリリースされました。
マイルス・デイビス / ディフィニティブ・ヘンプステッド 1975
来日公演後、約2週間の休養後になるヘンプステッド、ホフストラ大学内プレイハウスでのセカンド・ショウの模様を海外マイルス・マニア、Plaz氏の手によるピッチ修正、左右のバランス調整等を施しマニアが待ち焦がれていたベスト・クオリティーで収録しています。
ウェザー・リポート / デフィニィティブ・プロビデンス 1978
ウェザー・リポートの人気を決定付けた1978年ツアーから有名録音者「ダン・ランピンスキー」氏が録音したことで知られるマスター音源を海外リマスター職人「Goody's」がピッチ修正等を施した理想のオーディエンス音源をお楽しみ頂ける決定盤が登場しました。
クリス・ポッター&クレイグ・テイボーン / キュリージャズ 2025
2025年、スイスで開催されているキュリー・ジャズフェスティバルで実現したクリス・ポッターとクレイグ・テイボーンとのデュエット・ライブの模様をデジタル放送された音源をディスク2枚に記録したファン垂涎のライブ・アルバムが登場しました。
ベース・ディザイアーズ / ミュンスター 1987
ベースのマーク・ジョンソンを中心として結成されたベース・ディザイアーズの1987年ヨーロッパ・ツアーからアルバム「セコンド・サイト」の発売前に行われた貴重なドイツ、ミュンスターでのライブを現地で放送されたFМ音源からアナウンス部分をカットしリリースされた高音質ライブです。
ポール・ブレイ&ウォルフガング・プシュニク / ザールフェルデン 2001
1960年代のフリー・ジャズ・ムーブメントに貢献したことで知られるポール・ブレイがオーストリア出身のサックス・プレーヤーであるウォルフガング・プシュニクを迎え美的デュエットを展開した極上のパフォーマンスを最高音質でお聴き頂けるタイトルです。
マイルス・デイビス / コンプリート・ヴィーゼン 1984
1971年以来、初めてチック・コリアが参加したライブがラジオ放送ではカットされ未放送となっていた楽曲を発掘された2種類のオーディエンス・マスター音源を用い補正したマイルス・マニア必聴となる完全版としてリリースされました。
マイルス・デイビス / デフィニィティブ・シアトル 1970
1970年10月、シアトルで開催された「ノースウエスト・ジャズスペクタキュラー」に2夜連続して出演したライブから2日目となる10月4日のライブが海外マイルス・マニアによるリマスター音源で数十年ぶりに納得の音質で登場しました。
ブラッド・メルドー / ロレーヌ 2024
フランス、ナンシーのロレーヌ国立歌劇場におけるベスト・パフォーマンスの模様をHD放送された映像をブルー・レイ用にリマスタリングし直し、1920×1080ピクセルの驚愕ウルトラ高画質(20GB)で75分ご覧頂けるブルー・レイ・ディスクです。
マイルス・デイビス / グリーク・シアター 1970
カリフォルニア大学の野外ホール「グリーク・シアター」で開催された第4回リフォルニア大学ジャズ・フェスティバルにおけるライブを初登場となるA級オーディエンス・マスター音源で収録、更にボーナスとして1970年のセントラル・パーク公演をも収録した逸品。
ハービー・ハンコック&フレンズ / グリーク・シアター 1980
ハービー・ハンコックのが親しい友人とで結成したバンドでバークリー・ジャズフェスティバルに出演した模様をこの程発掘されたクリアーでバランスの良いマスター音源を海外マニアがノイズレスを施しナチュラルで聴き易い仕上がりとり今回リリースされました。
ウェザー・リポート / 名古屋 1973 ファイナル・ナイト
1973年、アルバム「スウィートナイター」のリリースに伴うワールド・ツアーから実現した来日公演から最終日となった8月5日の名古屋市公会堂におけるライブを発掘されたサウンドボード音源にて収録したウェザー・ファン家宝級となるタイトルです。
マーカス・ミラー・クインテット / サンパウロ 2001
アルバム「M2」をリリースしその勢いで大きな話題となった2001年ワールド・ツアーから11月7日のブラジル、サンパウロにおけるライブを再放送されたピカピカのオフィシャル級クオリティーでお楽しみ頂ける名音源が登場しました。
パット・メセニー / ソロ・イン・ワルシャワ 2003
ポーランド国営放送内のスタジオで放送用として特別に録音されたバリトン・ギター1本でのライブを発掘されたクリアーなマスター級音源から収録した垂涎のタイトルです。通常のライブとはことなったセットリストには注文です。
ジョージ・ベンソン&イヴァン・リンス / リオ 2013
南米ブラジルで開催されているフェスティバルに出演した模様を現地でHD放送された映像ブルーレイ用にリマスタリングし直し1920×1080ピクセルのウルトラ高画質、更に5.1 デジタル・サラウンド音声で45分ご覧頂けるブルーレイ・ディスクです。
リーリトナー&デイブ・グルーシン / モントルー 2011
リトナー、グルーシンを中心としたカルテットで出演したモントルー・ジャズフェスティバルにおけるライブの模様をを現地でHD放送された映像をブルー・レイ用にリマスタリングし直し、1920×1080ピクセルのウルトラ高画質(13GB)で49分ご覧頂けるブルー・レイ・ディスクです。
パット・メセニー&オーネット・コールマン / ソング X トゥ・ナイツ
稀代の名盤「ソング X」のプロモーションを兼ねた北米ツアーから初登場となる5月10日のニューヘブン、パレス・シアター公演と翌日5月11日のバークリー・パフォーマンス・センター公演を収録したファンにとって衝撃となる秘蔵音源の4枚組が登場しました。